こんにちは!おいしい食べ物を探し求めて旅する私です。
今回は、中四国・九州エリアで初出店となる広島の「ちいかわラーメン 豚」へ。
開店直後に到着!外観もかわいい「ちいかわラーメン 豚」初来店
名古屋・東京・大阪…と全国各地で人気を集める「ちいかわラーメン 豚」。
いつか必ず行きたい…!と思っていた矢先、ついに広島にも期間限定でオープン!

店舗が位置するのは、「広島パルコ」本館の地下1階。
開店時間から10分ほどしか経っていないにも関わらず、店舗前にはすでに人の列が。

まずは、お店の入口近くにある発券機で受付。
呼び出しの方法は「メール」か「電話」、どちらか好きな方を選べる。

待ち時間中は、お店の外観などを撮影。
店先に飾られた、食券機がかわいい!(※実際はレジで注文)

待ち時間35分ほどで呼び出しメールが。思っていたより早い!
店舗前の列に加わり、並んでいる間にメニューをチェック。

それぞれの麵の量に注目だな…「並」はないんだな

ここはやっぱり、思い切って「大」デショ!
かなりのボリューム!野菜&背脂を「マシ」で味わう二郎系ラーメン
無難に「ミニ(ちいかわ)」にしておこうか…とも思ったものの…
結局、「小(ハチワレ)」を選択。「小」といっても、麺200gである。

ラーメンは無料でカスタマイズ可能。
「ニンニク追加・野菜&背脂ともに増量・カラメ」でオーダー!
漫画内では注文(コール)の際に、ちいかわが緊張で震えて涙ぐんでいたけれど…
実際には、店員さんが優しく聞いてくれるので、焦らなくても大丈夫!

ドリンクは、オリジナルラベルの「黒烏龍茶」を注文。
脂っこいこってりラーメンによく合いそう!

割り箸もお手拭きも、ちいかわデザインでかわいい。
特典として、注文サイズと同じ絵柄のステッカーをラーメン1杯につき1枚貰うことができる。
ドリンクのノベルティはクリアカード。絵柄はランダムで、くりまんじゅう!

そして、ついに運ばれてきた「ラーメン豚 小」!!
ハチワレのはんぺんが飾られていてかわいい。
たっぷりと盛られた姿(特に右側のニンニク)に驚愕しつつも、いざ実食!
しゃきしゃきの野菜がとってもおいしい。
野菜を掘ってみるものの、なかなか麺に辿り着かない…!
「カラメ」ってどれくらいの味の濃さになるんだろう?
と思っていたのだけど、意外と濃すぎず食べやすい。
食べている途中、本当に麺200gなのか…?と疑いたくなるほどのボリュームを感じる。

ちなみに、麺300g「ラーメン豚 大」と比べてみるとこんな感じ。
胃袋の容量に自身がある人は、ぜひチャレンジしてみて…!

食べる前は意気込み、途中からフードファイター気分に…

こってり太麺だから、食べ応え抜群ダヨネ!
どこを見てもかわいい!写真映え抜群のこだわりの内装にも注目
食べ終わった後は、店内をささっと撮影。

見渡すと、各キャラクターが描かれたドリンクのポスターがあちらこちらに。
壁の上部には、店員さん姿でお酒を飲むくりまんじゅうと、
チャーシューをつまみ食いするモモンガの姿が…(働く気あるっ!?笑)

シーサーちゃんの貼り紙も。
手書き風のメニュー一覧が、良い味してる!

壁面には、お店のスタッフとして働くちいかわ・ハチワレ・うさぎの様子が。
ラーメンの具材など、細部までしっかり作られてる…!

いちばんの撮影ポイントはここ!
ラーメン屋さんの店主を彷彿とさせる、腕組み&きりっとした凛々しい表情が良いよね…!

出入口近くのレジ横には、大きなイラストが。
「ちいかわラーメン 豚」に訪れた記念に、ぜひ撮影しておこう。

内装だけでも、見どころたくさんだな…

これぞまさに、エンターテイメントダネ…!
リニューアルオープンした「ちいかわらんど」でお買い物も楽しもう
ラーメンを楽しんだ後は、同じフロアにあるグッズショップ「ちいかわらんど」へ。

広島パルコ店の「ちいかわらんど」は、リニューアルオープンしたばかり。
以前よりも装飾などが凝っていて、さらにかわいくなっている…!

みんな揃って仲良くピース!さり気なく、もみじまんじゅうの形。
くりまんじゅうの下には、記念スタンプもあるので忘れずに押しておこう。

うさぎがてるてる坊主に変身した「ウラヤハボウズ」も発見!
店内には至るところに漫画の一場面が散りばめられているので、一つひとつ見て回るのもおもしろい。

ナガノさんの直筆サイン&イラストは、広島らしく牡蠣&レモン!

お土産にぴったりな、ちいかわパッケージの「生もみじ詰合せ」も。
広島県民でも、ついつい欲しくなるかわいさ…!

なんと、「ちいかわらんど」近くのトイレ前もこんなにかわいいデザインに…!

ちいかわファンにはたまらないフロアだな…

トイレの場所が一目で分かるネ!
念願の「ちいかわラーメン 豚」初来店、これにて完了。
味わえるのは、ラーメンだけじゃない!
ちいかわの世界の楽しさ&かわいさがぎゅっと込められた特別な場所だった。
それではまた、次の旅で。