こんにちは!おいしい食べ物を探し求めて旅する私です。
今回は、絶品グルメの宝庫である福岡の「博多」へ。
明太子を丸ごと1本使用!「めんたい重」から始まる博多の朝を満喫
朝いちばんに訪れたのは、西中洲に位置する「元祖博多めんたい重」。
早くから営業しているので、しっかり食べたい朝にぴったり!

看板メニューは、もちろん「めんたい重」。
テイクアウトもできるのが嬉しいね。
時刻は、朝の9時前。
幸いそこまで人が並んでおらず、店内に入ってすぐに着席。

運ばれてきた念願の「めんたい重」…!
蓋を開けると、色鮮やかな明太子がお目見え。
黒に映える赤と、お盆の余白がまるでアート作品。

いつも少しずつ食べている明太子を、1本そのままいただけるなんて…!
海苔を敷いたほかほかごはんとともに、いただきます!
独自配合された「めんたい重のたれ」をかければ、明太子のおいしさがより引き立つ。

なんて贅沢な朝ごはんなんだ…

朝カラ シッカリ パワーチャージダネ!
散策中の軽食にもおすすめ!人気の博多名物「明太フランス」を購入
ごはんはもちろん、パンとも相性抜群の明太子。
人気のベーカリーでも、ぜひ明太子を味わってみたい…!

噂のパンを求めて向かったのは、
おいしい焼きたてパンが揃う「THE FULL FULL HAKATA(フルフル博多)」。
時刻はお昼の13時頃。
店外には人の列もなく、運良くあまり並ばずに買えそう!

お目当ての「明太フランス」は、なんと毎日50回以上・約10分おきに焼きあげているのだそう…!
ほかのパンとは違い、「明太フランス」はレジで注文するスタイル。

こちらが博多名物「明太フランス」。なかなかの大きさ!
外はパリパリ、中はもっちり。
明太子がたっぷりと挟まれていて、ふんわりバターが香っておいしい。
ひと口サイズに切り込みを入れてくれているので、食べやすくて有り難い。

これだけでもお腹いっぱいになれるな

明太子&バター、最高ノ 組ミ合ワセダネ!
期間限定!福岡県産「あまおう」をたっぷり使用したいちごパフェ
この時期に福岡を訪れたなら、必ず食べておきたいのはいちごスイーツ。
いちごの王様・福岡のブランドいちご「あまおう」は、まさに今が旬の季節!

JR「博多駅」直結の「アミュプラザ博多」9階にある「キャンベル・アーリー」。
こちらでいただけるのは、見た目も最高にキュートな「あまおうパフェクイーン」。

見ているだけで、心ときめくかわいさ…!
甘くてジューシーな「あまおう」と、甘さ控えめのクリームが抜群のコンビネーション。
ドリンクの「季節の紅茶」のフレーバーは、この時期はいちご。まさにいちご尽くし!

パフェの足元にも、艶めく大粒の福岡県産「あまおう」が…!
期間限定で楽しめる、贅沢ないちごスイーツはぜひ見逃さずに味わってみて。

眼福と口福を同時に体感できるとは…

ボリューム満点デ オ腹モ 幸セ イッパイダネ!

おまけに。
同じく「アミュプラザ博多」内の1階にある「チョコレートショップ 博多の石畳」もおすすめ。
お土産にぴったりな「博多の石畳(生チョコミルク)」は、なめらかで口に残らない甘さ。
16粒入りは多いかな?と思っていたのだけど、おいしすぎて瞬時になくなった…。
(※要冷蔵なので、持ち運びの時間は短めの方が良いかも)
テイクアウト可能!こだわりが詰まった「あまおう」スイーツ専門店
続いてご紹介するのは、テイクアウト可能ないちごスイーツ。
やって来たのは、福岡県産「あまおう」スイーツの専門店「伊都きんぐ」。

かわいいいちごの暖簾が目印。
看板商品・あまおういちご入りどら焼き「どらきんぐエース」をいただきます!

もちもちの生地で包まれた、まんまるフォルムがなんともキュート。
中には、甘みと酸味のバランスが絶妙な「あまおう」のムースがたっぷりと。

ほかにも、期間限定スイーツもあるみたいだな…

アマオウヲ イロンナ形デ 味ワッテミタイネ!
博多で人気のこってり豚骨ラーメン!濃厚な泡系ラーメンを味わおう
博多で絶対に外せないのは、やっぱり豚骨ラーメン!
「博多一双」は、泡系の博多ラーメン人気店。

時刻は、夜の18時過ぎ。
店先には、ラーメンを求めて集まった人の列がずらり。
店内に入る前からすでに、食欲そそる豚骨の匂いが漂っている…!

約15分ほどの待ち時間で順番がやってきた。
お腹の減り具合も、丁度良い感じ…!

贅沢に「味玉チャーシューメン」をいただきます!
「豚骨カプチーノ」と呼ばれているとおり、表面には泡が浮かんでいる。
濃厚でクリーミーなスープがとってもおいしい…!
しっかりとした味わいだけれど、しつこくなく、どんどん食べ進めることができる。

あっという間に完食…だな

寒イ時期ハ サラニ オイシク 感ジルネ!
創業30年以上を誇る福岡のソウルフード「むっちゃん万十」
小腹が空いたときにぴったりなのは、福岡県内に複数店舗がある「むっちゃん万十」。

こちらは、「博多バスターミナル」の1階にある店舗。
JR「博多駅」のすぐ近くなので、旅の前後にふらっと気軽に立ち寄れるのが嬉しい。

むっちゃん(ムツゴロウ)は見た目もかわいい!
おすすめは、不動の人気を誇る「ハムエッグ」と、豚の角煮が入った「とんとん」。
どちらも本当においしくて、何個でも食べたくなる…!

軽食やおやつとして楽しめるサイズ感が良いな

アンコ、カスタードクリーム…スイーツ系モ 試シテミタイネ!
番外編。ホテルの朝食ビュッフェで福岡グルメを心ゆくまで堪能
番外編として、ホテルの朝食ビュッフェがおいしかったのでご紹介。

JR「博多駅」から徒歩約5分のビジネスホテル「八百治博多ホテル」。
駅近でありながら、お手頃価格で宿泊することができる。

客室内はこんな感じ。清潔で過不足なく、過ごしやすい広さ。
旅の疲れを癒せる、天然温泉があるのも嬉しいポイント。

そして、注目の朝食ビュッフェ。
豚骨ラーメンに餃子、明太子や高菜など福岡グルメが勢揃い!
お店巡りをする時間がない人は、ホテルのビュッフェで一気に味わうのも良い手かも。

豚骨ラーメンが食べ放題とは…ここは天国か?

高菜ヲ 入レルト、サラニ オイシイヨ!
明太子で幕を開け、旬のいちごスイーツを楽しみ、締めは豚骨ラーメン…。
これだけ食べ尽くしても、博多のおいしいものはまだまだたくさん。
「今度は何を食べようかな~」と、博多旅に思いを馳せるのだった。
それではまた、次の旅で。